受賞
指導する学生や共著者の受賞も含んでいます.2024
[21] The 31th International Display Workshops (IDW'24) Outstanding Poster Paper AwardShunya Nakatani, Tomoyoshi Shimobaba, Tomoyoshi Ito, Atsushi Shiraki
[20] 情報処理学会第86回全国大会 学生奨励賞
野口 蓮太
2020
[19] 千葉大学大学院融合理工学府長表彰松本 大輝
2019
[18] 2019年度千葉大学グローバルプロミネント研究基幹シンポジウム 優秀発表賞白木 厚司
[17] FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞
馬場 充
2018
[16] FIT2018 第17回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞相田 竜青
[15] FIT2018 第17回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞
村瀬 大心
[14] The 10th International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA 2018) Best Paper Award
Daiki Matsumoto, Atsushi Shiraki, Ryuji Hirayama, Hirotaka Nakayama, Takashi Kakue, Tomoyoshi Shimobaba, Tomoyoshi Ito
2017
[13] 情報処理学会第79回全国大会 学生奨励賞池田 正隆
2016
[12] FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム ヤングリサーチャー賞池田 正隆
[11] FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞
池田 正隆
2015
[10] 映像表現・科学芸術フォーラム2015 人材育成パートナー企業賞平山 竜士
[9] FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞
佐野 麻理恵
2013
[8] FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞渡邉 脩介
2012
[7] 情報処理学会第74回全国大会 学生奨励賞江澤 有生
2010
[6] 第27回教育・文化・スポーツ等功労者(千葉市)チーム cube GTX (丹羽 雅志, 荒井 大輔, 岡田 直久, 白木 厚司)
[5] 木更津工業高等専門学校教職員顕彰 研究分野
白木 厚司
2009
[4] マルチコアプログラミングコンテスト GPUチャレンジ 自由課題部門 最優秀賞チーム cube GTX (丹羽 雅志, 白木 厚司, 荒井 大輔, 岡田 直久)
2008
[3] 平成20年東北地区若手研究者研究発表会 優秀発表賞竹之内麻衣
2007
[2] ホログラフィック・ディスプレイ研究会 2006年度 HODIC鈴木・岡田賞「電子ホログラフィー・システム開発グループ」
伊藤 智義, 下馬場 朋禄, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之
2004
[1] LSIデザインコンテスト2004 in沖縄 準優勝加山 和也, 白木 厚司, 吉村 光太郎