講演発表
2025
[120] 青山 大地, 米村 恵一, 白木 厚司, "PLS-SEMを用いた実践的なサイバーセキュリティ演習が与えるセキュリティ意識の分析," 情報処理学会第87回全国大会, 講演予稿集, No. 4 pp. 883-884, 2025.03.[119] 野口 蓮太, 白木 厚司, 栗本 育三郎, "多点センサを用いた区リギング保管による植物工場内のVPD分布推定," 情報処理学会第87回全国大会, 講演予稿集, No. 4 pp. 763-764, 2025.03.
[118] 四ノ宮 立樹, 白木 厚司, "Webカメラを用いた指向性ボリュームディスプレイの高さ調整による画質改善," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P2-17, 2025.03.
[117] 河野 太樹, 白木 厚司, "ホログラフィック指向性ボリュームディスプレイへの紫外光レーザーを用いた投影," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P2-16, 2025.03.
[116] 覺 司嵩, 白木 厚司, 西辻 崇, "糸を用いた指向性ボリュームディスプレイの回転に応じた投影画像自動補正システムの開発," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P2-01, 2025.03.
[115] 日野 凪人, 白木 厚司, "糸型指向性ボリュームディスプレイへの時分割表示法を用いたカラーホログラフィ再生," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P1-05, 2025.03.
[114] 雨宮 禅, 野口 蓮太, 魯 娜, 高垣 美智子, 白木 厚司, "深度情報を利用した葉面積測定手法の提案," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P1-04, 2025.03.
[113] 林 拓海, 白木 厚司, "VRを活用した糸ディスプレイの3D投影・観察システムの開発," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P1-03, 2025.03.
[112] 飯塚 駿介, 白木 厚司, "円筒型指向性ボリュームディスプレイにおける視認性の向上," 第19回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, O2-03, 2025.03.
[111] (招待講演) 白木 厚司, "任意の複数方向に映像表示可能な指向性ボリュームディスプレイの開発," 第47回視覚情報基礎研究会研究発表会, 講演予稿集, pp. 1-4, 2025.03.
2024
[110] 野口蓮太, 佐久間東陽, 嘉数祐子, 岩田大志, 浅野洋介, 伊藤裕一, 白木厚司, 栗本育三郎, "人工気象栽培器におけるIoTシステムの構築および時間相関イメージセンサ・リングビュー光学系を用いた解析," 第25回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会, アイーナ いわて県民情報交流センター, 2024.12.[109] 野口 蓮太, 白木 厚司, 栗本 育三郎, "人工気象栽培器における光合成速度および植物重量測定IoTシステムの構築," FIT2024 第23回情報科学技術フォーラム, 広島工業大学, 2024.09.
[108] 野口 蓮太, 白木 厚司, 栗本 育三郎, "植物生育過程における蒸散速度と水蒸気コンダクタンスの関係," 情報処理学会第86回全国大会, 講演予稿集, No. 4 pp. 711-712, 2024.03.
[107] 大庭 百恵, 青山 大地, 白木 厚司, "チャットGPTによる数学の単元ごとの正答率の調査と比較," 情報処理学会第86回全国大会, 講演予稿集, No. 4 pp. 499-500, 2024.03.
[106] 河野 太樹, 白木 厚司, "CWレーザーを用いたaerial volumetric display実現可能性の検討," 第18回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P1-05, 2024.03.
[105] 日野 凪人, 白木 厚司, "計算機合成ホログラムを用いたボリュームディスプレイへのカラー画像投影," 第18回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, P1-04, 2024.03.
[104] 林 拓海, 白木 厚司, "Unityを用いた糸ディスプレイの3D投影・観察シミュレーション," 第18回関東学生研究論文講演会, 講演予稿集, O2-02, 2024.03.
2022
[103] (招待講演) 下馬場朋禄, 塩見日隆, 平原拓弥, 王帆, 原貴之, Yogi Udjaja, 西辻崇, 白木厚司, 角江崇, 伊藤智義, "深層学習を用いたホログラム計算のポストプロセッシング", 令和4年第4回ホログラフィック・ディスプレイ研究会, オンライン, 2022.11.[102] 諌山 智哉, 干川 尚人, 中山 弘敬, 伊藤 智義, 白木 厚司, "指向性ボリュームディスプレイを表示媒体とするホログラフィ投影手法の提案," FIT2022第21回情報科学技術フォーラム, 慶應義塾大学大学(オンライン), 講演論文集, I-010, pp. 275-276, 2022.09.
[101] 今村 友哉, 干川 尚人, 中山 弘敬, 伊藤 智義, 白木 厚司, "高解像度な映像を表示する指向性ボリュームディスプレイの開発," 情報処理学会第84回全国大会, 愛媛大学(オンライン), 2022.03.
[100] 渡邊 海斗, 干川 尚人, 中山 弘敬, 伊藤 智義, 白木 厚司, "遺伝的アルゴリズムによる3Dモデル生成におけるVGG19を用いた適応度評価," 情報処理学会第84回全国大会, 愛媛大学(オンライン), 2022.03.
[99] 萩原 伶太, 干川 尚人, 白木 厚司, 伊藤 智義, "学生実験における器具操作習熟のためのMixed Realityアプリケーション," 情報処理学会第84回全国大会, 愛媛大学(オンライン), 2022.03.
[98] 安田 光希, 干川 尚人, 白木 厚司, 伊藤 智義, "オンライン機器の識別を目的とした無線環境下における時刻ドリフト特徴の分析," 情報処理学会第84回全国大会, 愛媛大学(オンライン), 2022.03.
2021
[97] 桂 潔成, 干川 尚人, 白木 厚司, 伊藤 智義, "クロック信号源の広範囲な温度ずれ特性に基づくコンピュータの時刻補正手法," 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会, 北海道大学(オンライン開催), 2021.10.[96] 渡邊 海斗, 干川 尚人, 中山 弘敬, 白木 厚司, 伊藤 智義, "フラクタルモデルと遺伝的アルゴリズムによる3D風景データのプロシージャル技術の研究," 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会, 北海道大学(オンライン開催), 2021.10.
[95] 安田 光希, 干川 尚人, 白木 厚司, 伊藤 智義, "オンライン機器の識別を目的とした時刻ドリフト特徴抽出技術における無線通信の影響," 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会, 北海道大学(オンライン開催), 2021.10.
2020
[94] 今村 友哉, 干川 尚人, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "水滴を用いた指向性ボリュームディスプレイの開発," FIT2020第19回情報科学技術フォーラム, 北海道大学(オンライン開催), 2020.09.[93] 中野 文太, 干川 尚人, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "VR技術を用いたドップラー効果の学習手法," FIT2020第19回情報科学技術フォーラム, 北海道大学(オンライン開催), 2020.09.
[92] 小林 明珠, 干川 尚人, 平田 克己, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "時刻ドリフトを利用した機器特徴抽出手法における経年変化の検証," FIT2020第19回情報科学技術フォーラム, 北海道大学(オンライン開催), 2020.09.
[91](学生奨励賞) 古井海里, 干川尚人, 白木厚司, 下馬場朋禄, 伊藤智義, “ディジタル機器のマイクロプロセッサ高負荷時における時刻ドリフトの研究”, 情報処理学会学生セッション(オンライン), 2020.03.
2019
[90] 白木 厚司, "観察者に応じて異なる情報を発信する指向性ボリュームディスプレイの開発," 2019年度千葉大学シンポジウム 次世代3次元映像計測技術の基礎と応用, 千葉大学グローバルプロミネント研究基幹, ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 千葉大学, 2019.12.[89] 白木 厚司, "観察者に応じて異なる情報を発信可能な次世代サイネージの開発," 2019年度千葉大学グローバルプロミネント研究基幹シンポジウム, 千葉大学, 2019.12.
[88] 高井 淳光, 干川 尚人, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "クロックカウンタとCPUコア温度の相関関係に基づくディジタル機器における特徴量の抽出," 2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 大阪大学, 2019.09.
[87] 砂田 瑞樹, 干川 尚人, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "Raspberry Piを用いたサービス拒否攻撃におけるネットワーク 内のトラヒック量の定量評価," 2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 大阪大学, 2019.09.
[86] 馬場 充, 干川 尚人, 平山 竜二, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "指向性ボリュームディスプレイにおける人物追跡機能の実装," FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム, 岡山大学, 2019.09.
[85] 松本 尭, 干川 尚人, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "主体的学習促進のためのICTを用いた立体表現による教材の開発," FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム, 岡山大学, 2019.09.
[84] 中原 仕安, 干川 尚人, 平山 竜二, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "高解像度かつ動画化可能な指向性ボリュームディスプレイの開発," FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム, 岡山大学, 2019.09.
[83] 武藤 真由香, 干川 尚人, 平山 竜二, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "多方向に同じ大きさの画像を表示可能とする指向性ボリュームディスプレイの開発," FIT2019 第18回情報科学技術フォーラム, 岡山大学, 2019.09.
[82] 相田 竜青, 干川 尚人, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, "複数人で壁に自由に落書きできるプロジェクションマッピングシステムの開発," 情報処理学会第81回全国大会, 福岡大学, 2019.03.
[81]干川 尚人, 小林 康浩, 石原 学, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "シングルボードコンピュータを用いたサービス拒否攻撃演習システムの提案," 情報処理学会第81回全国大会, 福岡大学, 2019.03.
2018
[80] 相田 竜青, 白木 厚司, "タブレットを介したVRコンテンツ観察システムの開発," FIT2018 第17回情報科学技術フォーラム, 福岡工業大学, 2018.09.[79] 村瀬 大心 , 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "3方向以上に表示可能な指向性ボリュームディスプレイの開発," FIT2018 第17回情報科学技術フォーラム, 福岡工業大学, 2018.09.
[78] 白木 厚司, 酒井 朋子, 米谷 貴信, 伊藤 智義, "ホログラフィを題材とした千葉大学における教育への取組み," ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 日本大学, 2018.05.
2017
[77] 東条 優奈, 白木 厚司, "簡易的なプロジェクションマッピングシステムの開発," FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム, 東京大学, 2017.09.[76] 狩野 綾, 白木 厚司, 池田 正隆, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "複数の映像を表示できる指向性ボリュームディスプレイにおける人物追跡機能の実装," FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム, 東京大学, 2017.09.
[75] 平山 竜士, 鈴木 智孝, 下馬場 朋禄, 白木 厚司, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 角江 崇, 伊藤 智義, "複数のカラー2次元画像を表示する多層フィルム構造ディスプレイ," 3次元画像コンファレンス2017, 千葉大学, 2017.07.
[74] 松本 大輝, 金井 和華子, 白木 厚司, "Leap Motionとプロジェクションマッピングによる インタラクティブ絵本の開発," 3次元画像コンファレンス2017, 千葉大学, 2017.07.
[73] 瀬尾 聡, 平山 竜士, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "レーザー加工機を用いたカラーボリュームディスプレイ作製手法の研究," 3次元画像コンファレンス2017, 千葉大学, 2017.07.
[72] 池田 正隆, 白木 厚司, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "指向性ボリュームディスプレイへのプロジェクションマッピングのシミュレーション," 3次元画像コンファレンス2017, 千葉大学, 2017.07.
[71] 関谷 信吾, 白木 厚司, 大島 哲平, 佐野 麻里恵, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "ICTを用いた理科教材の開発," 情報処理学会第79回全国大会, 名古屋大学, 2017.03.
[70] 【学生奨励賞受賞】 池田 正隆, 白木 厚司, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "光散乱ボリュームディスプレイのプロジェクションマッピング自動化システムの開発," 情報処理学会第79回全国大会, 名古屋大学, 2017.03.
2016
[69] 関谷 信吾, 白木 厚司, 大島 哲平, 佐野 麻里恵, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "天体学習のための立体的な教材開発," FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム, 講演論文集, K-026, 富山大学, 2016.09.[68] 【FIT奨励賞受賞】 池田 正隆, 白木 厚司, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "指向性ボリュームディスプレイの高解像度化手法の提案," FIT2016 第15回情報科学技術フォーラム, 講演論文集, K-021, 富山大学, 2016.09.
[67] 川島 史也, 平山 竜士, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "フォトクロミックボリュームディスプレイの実現に向けたボクセル濃度が投影像に及ぼす影響の検証," 第17回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿), 講演予稿集, p.59, 京都府城陽市, 2016.09.
[66] (招待講演)佐野 麻理恵, 角江 崇, 石井 琢郎, 五十嵐 辰男, 土井 俊祐, 藤田 伸輔, 中山 弘敬, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "平面と立体を可逆的に変化する構造を利用した腹腔鏡手術用スペーサの試作," 第17回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿), 講演予稿集, pp.1-6, 京都府城陽市, 2016.09.
[65] 平山 竜士, 成瀬 誠, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "多色ボリュームディスプレイのためのフォトクロミック材料混合体," 第63回応用物理学会春季学術講演会, 講演予稿集, 21p-S224-4, 東京工業大学, 2016.03.
[64] 川島 史也, 平山 竜士, 成瀬 誠, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇,下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "フォトクロミック材料を用いたボリュームディスプレイにおける濃淡表現," 第63回応用物理学会春季学術講演会, 講演予稿集, 21p-S224-3, 東京工業大学, 2016.03.
[63] 鈴木 智孝, 平山 竜士, 成瀬 誠, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "インクジェットプリンターを用いた高解像度ボリュームディスプレイのフルカラー化," 第63回応用物理学会春季学術講演会, 講演予稿集, 21p-S224-2, 東京工業大学, 2016.03.
[62] 白木 厚司, 池田 正隆, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "高指向性多視点ディスプレイの開発," 2016年電子情報通信学会総合大会, 講演論文集, D-11-24, 九州大学, 2016.03.
[61] 平山 竜士, 白木 厚司, 角江 崇, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "フォトクロミック材料と2制御光照射によるボリュームディスプレイ," ホログラフィック・ディスプレイ研究会会報, Vol. 36, No. 1, pp. 10--15, 宇都宮大学, 2016.03.
[60] (招待講演)白木 厚司, 池田 正隆, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "ボリュームディスプレイの特性を活かした高指向性ディスプレイの開発," ホログラフィック・ディスプレイ研究会会報, Vol. 36, No. 1, pp. 2--9, 宇都宮大学, 2016.03.
2015
[59] 大島 哲平, 白木 厚司, 関谷 信吾, 佐野 麻理恵, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "省スペース化を目指した教材開発," 電子情報通信学会教育工学研究会(ET), 信学技報(IEICE Technical Report), Vol. 115, No. 319, pp. 1--3, 木更津工業高等専門学校, 2015.11.[58] 川島 史也, 平山 竜士, 白木 厚司, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "フォトクロミック材料を用いた複数画像を同時に表示するボリュームディスプレイ," OPJ2015, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 2015.10.
[58] 鈴木 智孝, 平山 竜士, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "インクジェットプリターを用いたボリュームディスプレイの開発," OPJ2015, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 2015.10.
[57] 平山 竜士, 白木 厚司, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "フォトクロミック材料に基づくボリュームディスプレイの動画化方式の提案," OPJ2015, 筑波大学東京キャンパス文京校舎, 2015.10.
[56] 【FIT奨励賞受賞】 佐野 麻理恵, 糸井 淳一, 遠藤 優, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 角江 崇, 伊藤 智義, "実用化を指向した低コスト高性能なポータブルディジタルホログラフィック顕微鏡の開発," FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム, 講演論文集, O-043, 愛媛大学, 2015.09.
[55] 大島 哲平, 白木 厚司, 関谷 信吾, 佐野 麻理恵, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "平面から立体へ可逆変化する構造を用いた教材開発," FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム, 講演論文集, N-008, 愛媛大学, 2015.09.
[54] 白木 厚司, 大前 友哉, 中山 弘敬, 檜山 大輔, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "ペーパークラフトを用いた可搬型スクリーンによるプロジェクションマッピング," FIT2015 第14回情報科学技術フォーラム, 講演論文集, I-001, pp.197-200, 愛媛大学, 2015.09.
[53] 平山 竜士, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "複数の指向性画像を同時表示可能な立体構造作製手法," 2015年映像情報メディア学会年次大会, 東京理科大学・葛飾キャンパス, 2015.08.
[52] 大前 友哉, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "ペーパークラフトとプロジェクションマッピングを用いた可搬型巨大地球儀の製作," 映像表現・芸術科学フォーラム2015, 早稲田国際会議場, 2015.03.
[51] 平山 竜士, 中山 弘敬, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "複数の指向性画像を同時表示可能な3次元オブジェクト," 映像表現・芸術科学フォーラム2015, 早稲田国際会議場, 2015.03.
2014
[50] 平山 竜士, 成瀬 誠, 中山 弘敬 ,竪 直也, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "多種量子ドットの3次元配置に基づく多色ボリュームディスプレイ," OPJ2014,筑波大学,2014.11.[49] 平山 竜士, 成瀬 誠, 中山 弘敬, 竪 直也, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 大津 元一, 伊藤 智義, "複数情報を投影する量子ドットボリュームディスプレイ," 2014年第61回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大学相模原キャンパス, 2014.03.
2013
[48] (招待講演) 平山 竜士, 白木 厚司, 中山 弘敬, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "複数の二次元情報を保持する三次元オブジェクト," 第14回情報フォトニクス研究グループ研究会(秋合宿)「情報セキュリティーおよび新しい画像表現技法」, 研修保養施設倶楽部錦渓, 北海道札幌, 2013.09.[47] 【FIT奨励賞受賞】 渡邉 脩介, 白木 厚司, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "教育用途向けポータブルデジタルホログラフィック顕微鏡の開発," FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム, 査読付論文, 第3分冊, pp. 91-94, 鳥取大学, 2013.09.
[46] 高宮 広行, 白木 厚司, "高速計算機を用いたCGH計算Webアプリケーションの構築," 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013.03.
[45] 原 和基, 白木 厚司, "電子ホログラフィによる3Dゲームシステムの構築と評価," 第75回情報処理学会全国大会, 東北大学, 2013.03.
[44] (招待講演) 白木 厚司, 高橋 星奈, 中山 弘敬, 平山 竜士, 角江 崇, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "複数の二次元情報を記録する技術の応用," 生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2013, 講演予稿集, pp. 31-38, 長岡技術科学大学, 2013.01.
2012
[43] 白木 厚司, 谷口 雄祐, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "ポータブルデジタルホログラフィック顕微鏡の高分解能化," FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム, 法政大学, 2012.09.[42] 白木 厚司, 高橋 星奈, 中山 弘敬, 春名 恭平, 平山 竜士, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "複数の二次元画像を内包するボリュームディスプレイの電子化," 三次元画像コンファレンス2012, 早稲田大学, 2012.07.
[41] 【学生奨励賞受賞】 江澤 有生, 白木 厚司, "電子ホログラフィによる3Dゲームシステムの構築," 第74回情報処理学会全国大会, 名古屋工業大学, 2012.03.
[40] (招待講演) 白木 厚司, 中山 弘敬, 春名 恭平, 平山 竜士, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "複数の2次元情報を内包するボリュームディスプレイ技術の開発," 生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2012, 講演予稿集, pp. 57-62, 長岡技術科学大学, 2012.01.
[39] (招待講演) 白木 厚司, 岡田 直久, 西辻 崇, 中山 弘敬, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "GPUを用いたCGH計算の高速化," 高専技科大連携シンポジウム 2012, 長岡技術科学大学, 2012.01.
2011
[38] (招待講演) 白木 厚司, 中山 弘敬, 境野 雅規, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "電子ホログラフィ技術とその応用," 生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2011, 講演予稿集, pp. 61-67, 長岡技術科学大学, 2011.01.[37] 白木 厚司, 豊田 太郎, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "低コストなポータブル・デジタルホログラフィック顕微鏡の開発," FIT2011 第10回情報科学技術フォーラム, I-001, 函館大学, 2011.09.
2009
[36] (招待講演) 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 増田 信之, 伊藤 智義, "電子ホログラフィ技術を用いた立体テレビの開発," 生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2009, 講演予稿集, pp. 45-52, 長岡技術科学大学, 2009.01.[35] 長橋 亮一, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 白木 厚司, 中山 弘敬, 増田 信之, 伊藤 智義, "ディスプレイ出力を持つホログラフィ専用計算機の試作," 平成20年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-1-2, 山形大学, 2009.03.
[34] 佐野 麻理恵, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 白木 厚司, 増田 信之, 伊藤 智義, "3次元拡散体を用いた電子ホログラフィの検討," 平成20年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-1-4, 山形大学, 2009.03.
[33] 佐々木 昇平, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 白木 厚司, 中山 弘敬, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 増田 信之, 伊藤 智義, "GPUクラスタを用いた回折計算の高速並列計算システム," 平成20年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-2-2, 山形大学, 2009.03.
[32] 中島 翼, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 白木 厚司, 中山 弘敬, 増田 信之, 伊藤 智義, "誤差拡散法によるカラー電子ホログラフィの高速計算の検討," 平成20年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-2-4, 山形大学, 2009.03.
[31] 丹羽 雅史, 岡田 直久, 荒井 大輔, 増田 信之, 伊藤 智義, 白木 厚司, 高田 直樹, 下馬場 朋禄, "GPUによる計算機合成ホログラムの高速化," 平成20年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-3-2, 山形大学, 2009.03.
[30] 三瓶 卓方, 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 白木 厚司, 中山 弘敬, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 増田 信之, 伊藤 智義, "GPUクラスタを用いた1800万画素電子ホログラフィシステム," 3次元画像コンファレンス, 東京大学, 2009.07
[29] 下馬場 朋禄, 市橋 保之, 高田 直樹, 白木 厚司, 杉江 崇繁, 増田 信之, 伊藤 智義, "波面記録面を導入した計算機合成ホログラムのGPUによる高速化," 2009年映像情報メディア学会年次大会, 工学院大, 2009.08.
[28] 下馬場 朋禄, 三瓶 卓方, 市橋 保之, 高田 直樹, 白木 厚司, 中山 弘敬, 杉江 崇繁, 増田 信之, 伊藤 智義, "GPUクラスタと波面記録法によるフレネル計算機合成ホログラムの高速生成とスケーラビリティの評価," ホログラフィックディスプレイ研究会会報(HODIC), 日本大学, 2009.09.
2008
[27] 【優秀発表賞】 竹之内 麻衣, 下馬場 朋禄, 小此木 克之, 三浦 潤也, 佐藤 芳邦, 阿部 幸男, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬. 増田 信之, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 伊藤 智義, "GPUを用いた波動光学計算用ライブラリ:GWOライブラリの開発," 平成20年東北地区若手研究者研究発表会, 東北工業大学, 2008.02.[26] 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, "電子ホログラフィの計算高速化と3次元像再生," 平成19年度第4回ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 千葉大学, 2008.02.
[25] 水上 貴史, 市橋 保之, 中山 弘敬, 白木 厚司, 増田 信之, 伊藤 智義, 下馬場 朋禄, "専用計算機と専用表示ボードによるリアルタイム電子ホログラフィシステム," 平成19年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-3-1, 山形大学, 2008.03.
[24] 白木 厚司, 滝沢 努, 増田 信之, 伊藤 智義, 高田 直樹, 下馬場 朋禄, "GPUプログラミングにおけるシェーダ言語と開発環境CUDAの比較," 平成19年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-3-3, 山形大学, 2008.03.
[23] 宮本 康介, 下馬場 朋禄, 中島 翼, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, 伊藤 智義, "空間分割法と誤差拡散法を用いたマルチカラー電子ホログラフィ," 平成19年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-5-2, 山形大学, 2008.03.
[22] 小此木 克之, 下馬場 朋禄, 阿部 幸男, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 伊藤 智義, "GPUとPCクラスタを併用したフレネル回折積分高速化システム," 平成19年度第6回情報処理学会東北支部研究会, C-5-3, 山形大学, 2008.03
[21] 市橋 保之, 中山 弘敬, 白木 厚司, 増田 信之, 伊藤 智義, 下馬場 朋禄, "10万点の物体像を動画再生するためのホログラフィ専用計算機HORN-6の開発," 3次元画像コンファレンス2008, 東京大学, 2008.07.
[20] 下馬場 朋禄, 三浦 潤也, 佐藤 芳邦, 阿部 幸男, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 伊藤 智義, "GPU を用いた波動光学計算用ライブラリGWO ライブラリの開発とその応用," 3次元画像コンファレンス2008, 東京大学, 2008.07.
[19] 中島 翼, 下馬場 朋禄, 三浦 潤也, 浦山 厚, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, 伊藤 智義, "空間分割法と誤差拡散法を併用したマルチカラー再生可能な計算機合成ホログラム," 3次元画像コンファレンス2008, 東京大学, 2008.07.
[18] 市橋 保之, 中山 弘敬, 白木 厚司, 下馬場 朋禄, 増田 信之, 伊藤 智義, "三次元テレビの実用化をめざす専用計算機システム," 第36回可視化情報シンポジウム(可視化情報シンポジウム2008), 工学院大, 2008.07.
[17] 佐々木 昇平, 下馬場 朋禄, 阿部 幸男, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, 杉江 崇繁, 高田 直樹, 伊藤 智義, "Fast calculation system for diffraction integrals using a GPU cluster and the GWO library", 平成20年度電気関係学会東北支部連合大会, 1A21, 日本大学, 2008.08.
2007
[16] 中島 翼, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, 増田 信之, 市橋 保之, "時分割法と誤差拡散法による電子ホログラフィックディスプレイのマルチカラー化," 平成18年度第6回情報処理学会東北支部研究会, 06-6-C4-2, 山形大学, 2007.03.[15] 白木 厚司, 田邊 矩之, 市橋 保之, 阿部 幸男, 増田 信之, 伊藤 智義, "ClearSpeedアクセラレータボードによる計算機合成ホログラムの高速化の検証," 平成18年度第6回情報処理学会東北支部研究会, 06-6-C4-3, 山形大学, 2007.03.
[14] 市橋 保之, 若林 秀明, 白木 厚司, 阿部 幸男, 増田 信之, 伊藤 智義, "HPTV法専用計算機FFT-HORN-2," 平成18年度第6回情報処理学会東北支部研究会, 06-6-C4-4, 山形大学, 2007.03.
[13] 【受賞講演】 伊藤 智義, 下馬場 朋禄, 白木 厚司, 市橋 保之, 中山 弘敬, 増田 信之, "電子ホログラフィ・システム開発グループ," 平成19年度第1回ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 日本印刷会館, 2007.05.
[12] 阿部 幸男, 田中 喬, 白木 厚司, 市橋 保之, 増田 信之, 伊藤 智義, "GPU による計算機合成ホログラムの高速化," FIT2007 第6回情報科学技術フォーラム, 中京大学, 2007.09.
[11] 白木 厚司, 柘植 宗範, 阿部 幸男, 市橋 保之, 増田 信之, 伊藤 智義, "Cellプロセッサを用いた計算機合成ホログラム作成の高速化," FIT2007 第6回情報科学技術フォーラム, 中京大学, 2007.09.
[10] 下馬場 朋禄, 中島 翼, 宮本 康介, 白木 厚司, 市橋 保之, 増田 信之, 伊藤 智義, "時分割法と誤差拡散法によるマルチカラー電子ホログラフィ," FIT2007 第6回情報科学技術フォーラム, 中京大学, 2007.09.
[9] 市橋 保之, 中山 弘敬, 白木 厚司, 増田 信之, 伊藤 智義, 下馬場 朋禄, "10 万点で構成された物体像の電子ホログラフィ再生," FIT2007 第6情報科学技術フォーラム, 中京大学, 2007.09.
[8] 白木 厚司, 中山 弘敬, 市橋 保之, 増田 信之, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, "3次元テレビの実用化に向けた電子ホログラフィ再生像の拡大," FIT2007 第6回情報科学技術フォーラム, 中京大学, 2007.09.
2006
[7] 白木 厚司, 伊藤 智義, 根尾 敦, 増田 信之, 下馬場 朋禄, "プロジェクタを用いたカラーホログラフィ再生システム," 情報処理学会東北支部平成17年度第5回研究会, 山形大学, 2006.03.[6] 溜 敦, 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 増田 信之, 白木 厚司, 杉江 崇繁, "時分割法と一体型電子ホログラフィ再生装置によるカラー三次元動画像再生システム," 情報処理学会東北支部平成17年度第5回研究会, 山形大学, 2006.03.
[5] 白木 厚司, 伊藤 智義, 増田 信之, 下馬場 朋禄, "複数の液晶ディスプレイパネルを用いた電子ホログラフィ再生像の拡大," FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム, 福岡大学, 2006.09.
[4] 市橋 保之, 伊藤 智義, 白木 厚司, 増田 信之, 杉江 崇繁, "10万点の動画ホログラフィを可能にする専用クラスタシステム," FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム, 福岡大学, 2006.09.
[3] 下馬場 朋禄, 伊藤 智義, 白木 厚司, 増田 信之, 市橋 保之, "誤差拡散法による計算機合成ホログラムからのマルチカラー立体再生像の基礎検討," 平成18年度第2回ホログラフィック・ディスプレイ研究会, 日本大学, 2006.09.
2005
[2] 増田 信之, 田中 喬, 白木 厚司, 伊藤 智義, "GPUによる計算機合成ホログラムの高速化," FIT2005 第4回情報科学技術フォーラム, 中央大学, 2005.09.[1] 下馬場 朋禄, 溜 敦, 白木 厚司, 増田 信之, 伊藤 智義, "一体型電子ホログラフィ再生装置によるインタラクティブ・カラー3次元ディスプレイシステムの試作," 2005年映像情報メディア学会冬季大会, 工学院大学, 2005.12.